Bloggerでページ単位の広告(アンカー広告)を設置できない時の対処法

前々から通知されていたGoogle Adsenseの「ページ単位の広告」。

特に気にしてなかったのですが、よく考えてみるとメリットだらけだなということで、早速設置してみました!

公式でも設置方法が記載されていますが、ちょっと補足する感じでご紹介!

ページ単位の広告はアンカー広告がおすすめ

「Wordpress」ならそのままコピペで一発ですが、「Blogger」で設置する場合、そのままコピペではうまくいきません。

今回は、Bloggerで設置したいけどうまくいかないよ!っていう人向けです。

「ページ単位の広告」は2種類から選べますが、モバイル全画面広告はなんとなくウザい気がするので、アンカー広告だけONにしておきましょう!

実際、突然画面全体に表示されたら「え?」ってなりますよね。うん。
貼り付ける方法も分からないという方はこちら

Bloggerでページ単位の広告(アンカー広告)を設置する方法

▲はじめに、Google Adsenseに移動して【広告の設定>ページ単位の広告】へ移動。
コードを取得してコピーします。
コピーしたコードを<header>内に貼り付けても、Bloggerでは読み込めずにエラーになります。

取得したコードをBloggerで読み込めるように変換しましょう!
コードの変換はこちら(HTML2TEXT)
▲「HTML2TEXT」へ移動したら、先ほど取得したコードを上部に貼り付け。
「空白も変換する」のチェックを外し、「上から下へ変換」を選択すればOK!
変換したコードをコピーしておきます。
▲後はBloggerの「HTML編集」で取得したコードを貼り付けるだけ!
取得したコードを変換したら、Bloggerへ移動し、HTML内に直接貼り付けます。テンプレートの編集は【Blogger>テンプレート>HTMLの編集】から。

search機能で「<head>」をハイライトすると分かりやすいです。

search機能は「Ctrl+F」。先ほどコピーしておいたコードを「<head>」直下に貼り付けすれば完了!
▲コードを<head>直下に貼り付けるとこんな感じに。
エラーが起きなければ「テンプレートを保存」で終了!
▲これで「アンカー広告」が表示されました!
表示されるのはモバイルだけですが、関連性のある広告だけ表示されます。
全て終わったら、Adsenseページでテストするか、自分のURL末尾に#googleadsで確認してみましょう!

ページ下部に非表示もできる広告が追加されてるはずです。

アドセンスの「ページ単位の広告」まとめ

ページ単位の広告では、ユーザーが感心を持つ広告しか表示されないということですが、僕の場合、最近探していたプロテインの広告が表示されました。すごい。

ちなみに、ページ単位の広告はAdsenseの最大3つ制限に含まれず、Google純正だけあって馴染み方も半端ないです。

ずっと見てると初めからそこにあった気さえしてくる。

Googleがオススメしてくるということは必ず効果があるはずなので、しばらくは「アンカー広告」試してみたいと思います。

ブログやHPの形式によっては、モバイル全画面広告も試してみるといいかも?

参考になれば!